
最近絵コンテを描く機会ができたので何かいいソフトはないものか?と探していたところ、iPad用のアプリで素晴らしいアプリに出会えました。それが今回ご紹介する「Almighty Note Pro」になります。
このアプリは絵コンテや漫画のネームを作ることを目的に、ありとあらゆるノート・メモ帳として使えるように作られたアプリです。シンプルなので深く考えることもないのでとても使い勝手が良いアプリとなっています
Almighty Note
最初にもいいましたが、このアプリはメモ帳やノートとしても使いやすいアプリです。
一つのノートを作り、そこにどんどん新しくページを追加していく形式になっています。

Almighty Noteには通常とプロの2種類のアプリがあります。通常版は無料で使えるアプリで、1つのノートに20pまで追加可能です。
プロ版は800円になりますが、1つのノートも250pまで追加できます。何かの作品を作るのでしたらプロ版の方が作業はしやすいです。
機能

作品ごとにノートを作り、それぞれに用紙を追加し、ノートごとに管理することができます。
基本的にはiPadに含まれている純正の機能を使っているのでメモアプリと同じことができます。ペンの種類や消しゴムなどもそうですね。
このアプリの面白いところは、自分で好きなPNGデータを持ってきて、そのノートの用紙として用いることができることです。

右上の+を押すことで新規ノートを作れます。タイトルやメモを入力し、下部のレイアウトを選択することでノートに使う用紙を設定できます。こちらは最初から収録されているもので、左上が絵コンテ用、右上が漫画用、左下は横線ノートにグリッド、右下のプレーンは白紙です。
レイアウトを選んで下部のクリエイトボタンを押せばノートの作成は終わります。
また、クリエイトボタン左側の「Original Format」を押すことで自分の好きなレイアウトでノートを作れます。ただし読み込めるのは2048x2896pxの画像データなります。

それ以外のサイズだと上記のようなエラーメッセージが出てきます。

ノートを作るとこのようになります。左の白紙は表紙としてあり、右側の1からが本文になります。この画面では用紙の追加はできませんが、用紙を選んで描画できるところまでいくと用紙の追加もできるようになります。

こちらが描画できる画面です。上のペンなどは上下左右に置けますのでお好きなところに。右上の青い「< 凹 >」がページの切り替えになり、<>でページを送れます。次のページが無い場合は自動的に新規作成されます。左上の「Back」で一つ前の画像の画面に戻ります。

ノートの閲覧画面(描画前)の右上の「Edit」にてページの編集が行えます。

「Edit」を押すとこのような画面が出てきます。左側の-でページの削除、右側の≡でページの入れ替えができます。新規追加とかはできないので新しいページを作ってから入れ替えることになり、少々不便です。
今現在やり方がわかっておりませんが、おそらくアプリの使用上他で描いたものをページに挿入することはできないと思われます。
もともと新しい作品を作るにあたってのプロットなどを作るアプリですので、そこまで必要ないと判断したのかもしれませんね。
また、描いた絵コンテやネームは全てPDFで出力可能です。データのやり取りに不安があってもPDFで出力可能であれば安心ですね。
メリット
- 好きにカスタマイズしたノートをたくさん作れる。
- 無料でも20pのノート。有料だと250pのノートを作れる。
- iPadの標準機能を用いるので気軽に描ける。
デメリット
- Almighty Note Proは800円かかってしまう。
- ページを外部から挿入ができない。
- 消した場合復元できない。
800円についてはページ数を10倍以上に増やせるので漫画や絵コンテを描いてる方は問題無いと思います。
編集中のノートに外部から用紙を追加できないのは、一つのアプリでまとめ上げることができないため、複数人でやってる場合や、端末を移動して作業する場合は少しやりづらいですね。
間違って消した場合の復元方法はありません。このアプリは新しいノートを増やすことはできても古いものや一度出力したものを取り込む機能がありません。ですので定期的にバックアップとしてPDFで出力しておき、消してしまった場合は続きから作り、PDF上で移動させていくしかありません。
絵コンテ&B5ネーム用紙
自分用に作ったものですが、こちらにAlmighty Noteで使えるPNGファイルを置いておきますので、よろしければお使いください。
絵コンテとクリスタB5(同人誌)用になります。
まとめ
絵コンテ・ネーム作成用のアプリAlmighty Note(Pro)はフットワークが軽く、自分の使いやすいように好きにカスタマイズができるので、クリップスタジオやフォトショップを入れてないけど何か描きたい!という人などにもおすすめのアプリです。
アイデアや気ままにイラストや日記を書くなど、手軽に好きに描けるのがとても魅力的ですね!
仕事で使う場合もしっかりと書き込めるので、これを入れておくだけでも十分にiPadを活かせると思います。
iPadを相棒に楽しい日々を過ごしていきましょう!